技術書典5に参加してきました!
徳を積んだので(?)急遽参加できるようになりまして、
目的もなく参加したハズが結果としてたくさん買うことに…📗

技術書典5 https://techbookfest.org/event/tbf05

雰囲気など

かなり人が多く、入場は結構並びました…😅
11:00開場に対して、11:30に自分は到着し、12:00に入場できたという感じです!
一説によると参加者は1万人だとか…![要出典]

技術書典にみる技術の流行

技術書典は今の所は半年に1回行われているようで、その時の技術の流行を反映しやすいのではないかと思いました。
実際に、Firebaseという単語はいくつかのサークル(といっていいのかな…w)でみましたし、
最近流行りの自作キーボードはこの技術書典では3つの書籍が出ていたように思います。
Vue.jsのコーナーみたいなのも有りましたし、ソシャゲではデファクトスタンダードの立ち位置のUnityも数多く見られました。

自分が業務で使っているPHPに関しては少なくとも3つの書籍を確認しました。
うち2冊はLaravelで、一冊は中級者になるための本という内容だったかと思います。
少なくとも自作キーボード並みに尖った流行であることがわかりますね(横暴)
PHP頑張れ…!!💪

戦利品

技術書典5 目的なく行ったにもかかわらず、気がついたら結構買ってしまった気がします。
準備不足の私でしたがメルカリ様が1万円札をありがたいことに崩してくださったのがすべての始まりだったかもしれません。

企業本4冊は同業他社や1流企業のエンジニアの興味のあることなどが知りたかったので選びました。
告白に学ぶHTTPステータスは題材が面白いので、主に社内で技術書典に興味持ってもらえそうなフックとして重要なポジションを担ってもらいます…w

立ち読みコーナーが有って、すごい良さそうだったのですが、ときすでにお寿司状態で買えずなものもありました。
Go本の方は立ち読みでなんとなく把握(Cobraフレームワークとheadless Chromeだったよーな)、XFLAGさんはPDFで入手ですね。

戦利品のその後

コミュニケーションのフックになるようにデスクに置いておこうかなと思います。
また、会社のチームに技術書典のことを話すと結構好感触を得られたので、来年はもしかするともしかするかも…?

ということで、こちらのイベントに申し込みました。

今の所、どー転ぶかわかりませんが、準備だけはしっかりとね…😆